61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

木津川市議会 2021-03-11 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月11日

したがいまして、通告書にございます2問目の緊急防災減災事業債等の関係で、木津川市が負担すべき内容につきましては、十分、先ほど申し上げましたように、一部事務組合業務とは言いながらも、木津川市が負担する内容でございますので、これは当然議論の対象になるというふうには考えておりますが、それ以外の消防組合運営施設等に関して、こういった場で一般質問できるかということにつきましては、行政実例の中ではできないということになっております

向日市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第3号 3月 5日)

さらに、昭和34年の行政実例におきまして、交通事故を起こし有罪判決があった場合、平素勤務成績を勘案し、情状により失職しないとする旨の失職例外規定条例で定めることについて、適当かどうかは地方公共団体がみずから判断すべきものであるが、一般的には適切なものとは考えられないと国としての見解が示されております。

向日市議会 2019-12-05 令和元年第4回定例会(第2号12月 5日)

さらに、昭和34年の行政実例におきまして、交通事故を起こした、有罪判決があった場合、平素勤務成績を勘案し、情状により失職しないとする旨の失職特例規定条例で定めることについて、適当かどうかは地方公共団体がみずから判断すべきものであるが、一般的には適切なものとは考えられないと国としての見解が示されております。

福知山市議会 2018-06-15 平成30年第3回定例会(第4号 6月15日)

また、給食費の徴収につきましても、1957年の行政実例によって行われてきたところですが、1960年に地方自治法の235条の4による雑務金取り扱いの整備が行われた以降も、地方自治法に基づかない私の会計として、多くの自治体で放置をされてきたところであります。  学校給食につきましては、地方自治法第210条に規定されました総会計予算主義にのっとって、公会計によって適切に処理をされるべきと考えます。  

舞鶴市議会 2017-12-08 12月08日-03号

そもそも、当初予算に計上していない過年度未収金欠損処分についても、この特例事項に該当することは、過去の行政実例でも示されており、現金支出を伴わない支出として特別損失に計上したものであり、適切に経理処理を行っているとして、平成28年度決算は、さきの9月定例会において認定いただいたところであります。 ○議長上野修身) 松岡茂長議員

木津川市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第2号) 本文 開催日:2016年03月02日

平成26年度3給食センター学校給食会計を見ると、給食費3億5,147万3,000円、物資費3億4,855万2,000円、差し引き292万1,000円と、多額のお金が動いておるわけでございまして、平成24年度以降、一般質問等を通じて、文部科学省行政実例に基づく歳入歳出外現金扱いではなく、法的根拠を有する公会計へ移行するよう求めてまいりました。  そこで、改めて次の事項をただします。  

京丹後市議会 2016-02-18 平成28年議会運営委員会( 2月18日)

しかし、この取り扱いは、実は各種補助金における市民の利益を優先するために図られている京丹後市独自の運用でありまして、そもそも地方自治法施行令第143条第1項第4号では、支出会計年度区分は、当該行為履行があった日とされておりまして、さらにその履行があった日といいますのは、行政実例においては履行確認、検査の日とされています。

京丹後市議会 2015-10-19 平成27年議会運営委員会(10月19日)

○(中田議会事務局長) 前回の資料、本日、同じ資料を配らせていただいていますが、陳情を受理する考え方というところで、地方議会運営事典行政実例にありますように、請願について議長権限外事項になるとして、受理を拒むことはできず、所定の様式、形式、手続で提出されたものである限り受理しなければならないということで、陳情においてもその内容請願に適用するものは、請願と同じ扱いとして受理することになるということになりますので

長岡京市議会 2015-06-19 平成27年議会運営委員会( 6月19日)

何かと申しますと、これは議長にも入っていただいて、正副委員長のほうで、今予算補正の採決のというのがありましたが、本来予算というもの、一つ議案というものは本来一つ委員会に付託をするというのが、古いんですけど昭和29年9月3日の行政実例というところに「予算というものは不可分であって、委員会としての最終審査は1つの委員会において行うべく、2以上の委員会で分割審査すべきものではない。」

長岡京市議会 2015-03-18 平成27年予算審査特別委員会小委員会( 3月18日)

行政実例等では、公益上必要があるということを判断するのは、長の判断、もしくは議会の認定、そういったものによって包括的に担保されるものという解釈がございます。 ○浜野利夫委員  時間もないので、要するに判断基準が明確なものがありますかと聞きたかったんですけれども、ちょっと置いておきます。  これも補助金交付規則、本市の規則の第4条で交付の決定というのがあるんですね。

京丹後市議会 2014-01-17 平成26年議会運営委員会( 1月17日)

しかし、議案になったときに、これでいいか、悪いかという判断をするのではなく、やはりここはこうしたらどうだというようなことを、ある面どこかで説明を受けて、それで意見を言わせていただいて、それをもとに執行部が、それが本当に必要なものかどうかを考えて、議案として出していただくという、そういうあり方もあってもいいのではないかというような考え方もありまして、そういうものの行政実例には、委員会意見をいただいたものを

木津川市議会 2013-12-17 平成25年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2013年12月17日

谷川議員のほうでもお答えをさせていただいておりますけれども、これについても、市町村の事務要覧というような一つの目安としてあるわけでございますけれども、その中でも書いておりますのは、原動機付自転車に標識を取りつける本来の目的が脱税防止にある場合は、特定の個人の利益のためにするものではなく、単に課税団体の便宜上するものであるから、手数料を徴収することは違法であるというような行政実例といったものもございますので

京丹後市議会 2013-09-11 平成25年第 5回定例会(9月定例会)(第2日 9月11日)

○(吉岡教育次長) 学校給食費公会計にするかどうかにつきましては、以前も御質問を受けたと思いますが、私会計または公会計のいずれかの方式で処理することを、どちらでもいいというような行政実例が示されていますので、現在、京丹後市の場合は私会計として取り扱いをさせていただいています。

木津川市議会 2013-06-21 平成25年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2013年06月21日

「私会計」につきましては、文部科学省行政実例に即して、全国で約7割の自治体が採用しているところでありますが、一つに、多額給食費管理自治法上の監査が及ばないこと。  二つに、給食費の未納金の督促業務学校の負担が大きいことなどの課題があることは承知しております。  

舞鶴市議会 2013-03-08 03月08日-02号

〔堤  茂企画管理部長 自席から答弁〕 ◎企画管理部長堤茂) 行政実例も踏まえまして、それから顧問弁護士の先生のご見解もお聞きしまして、そのように法的に何ら問題はないという見解を持ったもので、そのようにお答えしたものでございます。 ○議長尾関善之) 松岡茂長議員。 ◆松岡茂長議員 法的に問題がないということでしたが、このような取り扱いが許される法的根拠はないはずです。